タロット講師の受講理由のご紹介

タロット講師Aさまのセラピスト養成講座がスタートしました。

セラピスト養成講座1日目は、心のしくみを知ることから始まります。
それは、心の構造であったり、心(無意識)がどのように育つのか…ということ。
ツールは違えど、Aさまも心のケアをサポートするお仕事。
とはいえ、心理学は初めて学ぶそうです。

『いままでは、経験値から自分流にサポートしていたけど
改めて学ぶと理屈が分かり、腑に落ちました。』


と感想をいただきました。

また、Aさまに受講理由をお聞きしたところ…

『ここ数年で、クライアントの職業や悩みの種類が変わってきたことにより
 クライアントにあわせたツールが他にもあったらいいなと思って    
 検索していたところ、スクールのホームページにたどり着きました。  
 タロットカードのように、簡単に持ち運べて             
 タロットカードとは違う、科学的なものを探していたら        
 これは理想的なツールだと思い
申込ました。』

とのことでした。

以前よりお伝えしているように
当スクールの色彩心理学は、スピリチュアルとは一線を画していますが
決してスピリチュアルを否定しているわけではありません。
むしろ、科学的に心の仕組みを知ると、
スピリチュアルはどうして人気であり必要なのかを理解することができます。
科学とスピリチュアルは紙一重です。
どちらも大切で、どちらも私たち人間には必要なものです。
実際、スクール生にはスピリチュアルカウンセラーや占い師の方も
たくさんいらっしゃいます。


心は、勝手には育ちません。
しっかり仕組みを知り、その仕組みに沿って育てることはとても大切です。
それにより、子育ても楽しくなり、生きづらさを避けるスキルも身についていきます。

講座詳細はこちら下矢印
メンタルケアのプロ育成!色彩心理セラピスト養成講座

GW集中講座もあわせて募集中!締切2/28まで早割対象最大20%off!

※6月からは内容を一新(金額・期間など)します。